コラム AWAKES COLUMN

坐骨神経痛の改善

2025/07/26

こんにちは!

大阪市西区北堀江、四ツ橋駅・心斎橋駅近くにあるパーソナルトレーニング、ファンクショナルトレーニング特化型のコンディショニングジムAWAKESの中原花音です。


暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

これから8月に入り、より一層暑くなると思うので、熱中症には十分お気をつけください。

 

今回は、お客様の身体の変化について紹介します。

 

今回紹介させて頂くお客様は、「坐骨神経痛」の改善を目的にトレーニングを始められた方です。

 

「坐骨神経痛」は、皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

もしくは、坐骨神経痛になったことがある、なっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

こちらのお客様は、脳梗塞がきっかけで坐骨神経痛になってしまい、「痺れ」にずっと悩まされていました。

 

お身体の状態は、下記の通りでした。

・リブフレア

・左荷重(脳梗塞による影響)

・前重心

・L‐AICパターン

・モビリティ関節の可動域制限

(股関節、胸椎は特に)

 

 

大まかなトレーニング内容としては、まず、肋骨と骨盤を整えることから行い、その後に胸椎や股関節の可動域向上のエクササイズ、左脳の活性(右半身のエクササイズ)、動作の改善エクササイズ、ウエイトトレーニングというようなトレーニングプランで実施させていただきました。

 

こちらのお客様は、週3回のトレーニングと自宅でのストレッチを徹底して行ってくださっていたため、長年悩まされていた痺れに関して、1ヶ月目から変化がありました。

 

 

最初の頃は、トレーニングをすると痺れが改善するという段階で、徐々にその状態が維持できるようになり、気づいた時には起床時の痺れは全くなくなり、今ではほとんど痺れを感じることはなくなっています。

 

現在は、予防の段階に入っていることと、これから先100歳になっても自分でトイレやお風呂にいける身体作りという素敵な目標をもとに、トレーニングを継続されています。

こちらのお客様は、ジムに来るだけではなく教えてもらったことを日頃から意識したり、家でストレッチをしたりしなければ、なかなか改善するまでに時間がかかるよね、ということを普段からお話してくださっていました。

 

 

私たちトレーナーはもちろん、1回1回のトレーニングの中で改善、目標達成に向けて全力でサポートさせて頂きますが、やはり、1日の中の1時間、もしくは1週間の中の1時間、2時間というかなり少ない時間の中でしかアプローチができません。

 

 

つまり、普段の生活により大きく変化するということです。

 

 

そのため、私たちはトレーニングを担当させていただいている時間だけでなく、それ以外の時間にもサポートできるようにと考えています。

 

 

そうすることで、今回紹介させていただいたお客様のように長年の痛みや痺れに対して、改善へと導くことができると思います。

 

痛みや不調を改善するためには、自ら身体を動かすことが一番の近道だと、私は思います。

 

少しでも興味のある方は、是非一度AWAKESへお越しくださいませ。

 

さらに詳しい内容をという方は

AWAKESチャンネル

https://youtube.com/channel/UCx7TAVNQAe-k4-wOgEbg8Aw

もしくは画像付きで知りたいという方は

AWAKESのInstagram

https://www.instagram.com/awakes.horie

でも同じ内容を紹介しているので、ぜひご覧ください!

まずはお試し!
90分の体験トレーニング

  • 【必須】は必須項目です。必ず入力してください。入力後、フォーム下の「確認画面へ」をクリックしてください。確認後、「送信」をクリックすることで送信されます。
  • お客様の個人情報はAWAKESサービスの提供及び顧客管理にのみ使用し、他の目的には一切使用いたしません。
  • ※フォームの送信が完了すると「info」と「@awakes.jp」を含むメールアドレスより自動返信メールが届きます。
  • 【必須】項目は必ず入力してください。
  • 返信メールが届くよう受信拒否設定がされていないか等ご確認ください。

お名前 【必須】
フリガナ 【必須】
電話番号 【必須】
メールアドレス 【必須】
体験希望日(第一希望) 【必須】
体験希望日(第二希望)
体験希望日(第三希望)
備考欄

 

pagetopへ

Copyright© AWAKES. All Rights Reserved.Created by Co., Ltd ABABAI.