コラム AWAKES COLUMN

根本からの改善

2025/10/22

こんにちは!

大阪市西区北堀江、四ツ橋駅・心斎橋駅近くにあるパーソナルトレーニング、ファンクショナルトレーニング特化型のコンディショニングジムAWAKESの中原花音です。

 

今回は、AWAKESのホームページにもありますが、「根本改善」というテーマでブログを書かせていただきます。

 

・腰痛がありストレッチをしているがなかなか改善しない

・マッサージに行ったら肩こりは楽になるけど、また数日後には元に戻っている

・トレーニングをしてもなかなかパフォーマンスが上がらない

 

など、運動をしているのに、身体を良くするために何かに取り組んでいるのに、なかなか結果が出ない、改善しないという経験はございませんか。

 

これは、「根本原因に対して改善ができていない」ことが原因だと考えられます。

こういった経験がある方も少なくはないと思います。

 

先月、

「左肩がずっと痛く、ストレッチや整骨院など通ってもなかなか良くならない」

と悩まれていた方が、AWAKESの体験トレーニングへいらっしゃいました。

 

左肩の屈曲や伸展、内転、外転、内旋、外旋等可動域を向上させるストレッチ等は行ってくださっていましたがなかなか改善が見られないのと、外旋の可動域がストレッチを行っても全然良くなっていないと悩まれていました。

 

お身体の状態を診させていただいたところ、仰向けで寝転んだ状態と、立っていただいた状態とで肩のポジションにかなり違いがありました。 

 

お仕事の姿勢は立っている時間が多く、その時の姿勢で特に肩の痛みがあるとの事だったので、立位姿勢での評価を元にアプローチをさせていただきました。

 

骨盤の歪みかは、左の股関節の可動域制限があり、その結果左脚への荷重が右脚に比べると上手くおこなえていませんでした。

 

そのため、骨盤を正しい位置へ戻し、股関節を動かし左脚に体重を乗せることができるようにアプローチさせて頂きました。

 

そうすることで、左肩の外旋可動域が向上し、3回目のトレーニングでは左肩の痛みがなくなり、今では痛みの予防とゴルフのパフォーマンス向上に向けてトレーニングを行われています。

 

肩の痛みの原因は肩にはなく、骨盤の歪みによる左下肢の機能不全だったと考えられます。

 

 

私も最初の頃は、痛みに対して患部ばかりをみていましたが、AWAKESで働かせて頂いている中で、痛みの原因は他のところにあることがほとんどだということを教えてもらい、考え方や見方が変わってきました。

 

AWAKESのトレーナーは、日々、根本原因を見つけるための知識や技術、そしてそこからの改善方法を学んでいます。

 

なかなか痛みが改善しなかったり、いい状態が続かなかったり、痛みが再発したりということは、根本の原因が改善されていないということです。

 

そういった方は、まず根本原因を見つけることから始めることをオススメします!

 

さらに詳しい内容をという方は

AWAKESチャンネル

https://youtube.com/channel/UCx7TAVNQAe-k4-wOgEbg8Aw

もしくは画像付きで知りたいという方は

AWAKESのInstagram

https://www.instagram.com/awakes.horie

でも同じ内容を紹介しているので、ぜひご覧ください!

まずはお試し!
90分の体験トレーニング

  • 【必須】は必須項目です。必ず入力してください。入力後、フォーム下の「確認画面へ」をクリックしてください。確認後、「送信」をクリックすることで送信されます。
  • お客様の個人情報はAWAKESサービスの提供及び顧客管理にのみ使用し、他の目的には一切使用いたしません。
  • ※フォームの送信が完了すると「info」と「@awakes.jp」を含むメールアドレスより自動返信メールが届きます。
  • 【必須】項目は必ず入力してください。
  • 返信メールが届くよう受信拒否設定がされていないか等ご確認ください。

お名前 【必須】
フリガナ 【必須】
電話番号 【必須】
メールアドレス 【必須】
体験希望日(第一希望) 【必須】
体験希望日(第二希望)
体験希望日(第三希望)
備考欄

 

pagetopへ

Copyright© AWAKES. All Rights Reserved.Created by Co., Ltd ABABAI.