コンディショニングとは?

2025/09/27
大阪市西区北堀江、四ツ橋駅・心斎橋駅近くにあるコンディショニング、ファンクショナルトレーニング特化型のパーソナルジムAWAKESトレーナーの岩井穂乃花です。
私は、AWAKESに入社させていただき、コンディショニングというものを初めて深く学び、体験させていただきました。
その中で、運動をすることで様々な不調を改善できることや怪我や不調に繋がりにくくなると知ったため、
今回は、コンディショニングについてお話させていただきたいと思います。
みなさん、コンディショニングというものをご存知でない方は多いのではないでしょうか。
コンディショニングとは、効率良く身体を使っていくために機能的な身体作りを行っていくということです。
私は、学生時代陸上をしておりましたが、怪我で思うようなパフォーマンスが出来ず悩まされて来ました。
怪我をすれば、接骨院に行き治療してもらうの繰り返しでした。
ですが、AWAKESに入社させていただき、身体を機能的に使えるようになれば、怪我をしずらい身体作りが出来ると知りました。
例えば、太もも裏の肉離れ
怪我をしてからストレッチをされる方が多いと思いますが
それでは再発のリスクが高くなります。
なぜなら、股関節の動きや足首の動きなど筋肉だけではなく関節の動きも大切になってくるからです。
このように、正しく関節を動かし、正しく筋肉を使えるようになれば、怪我をしにくい身体作りができていきます。
この考え方は、スポーツ選手だけでなく、日常生活にも当てはまります。
・デスクワークでの肩こり
・長時間の座り仕事での腰痛
これらの不調も、痛みのある部分だけが原因ではありません。
背骨や肩関節の動きが制限されることで、結果的に不調が現れているケースが多いです。
「運動しながら改善する」と聞くと、大変そうに思える方も多いと思います。
ですが、正しい方法を知れば、無理なく少しずつ改善していくことが可能です。
AWAKESでは、お客様一人ひとりの身体の状態に合わせて、無理のない方法でサポートいたします。
運動が苦手な方でも取り組みやすいように工夫しているので、安心して始めていただけます。
AWAKESチャンネル
https://youtube.com/channel/UCx7TAVNQAe-k4-wOgEbg8Aw
もしくは画像付きで知りたいという方は
AWAKESのInstagram
https://www.instagram.com/awakes.horie
ぜひご覧ください!